我が家のうさぎはミニウサギで8ヶ月になる雄です。
     3日程前になるのですが前歯をかなり根元から折ってしまい、今までの主食のフードが食べれなくなりました。
     牧草も全然食べません。
     工夫をして細かく砕いたり、柔らかいごはんやパンや野菜や果物をあげているのですがいつも食べる量と比較すると日々食欲がかなり落ちてきています。
     見た目には元気に見えるのですが必要以上に買主について歩きます。
     もちろん病院にも相談して食欲増進の液体のお薬を出してもらったのですが、飲んでくれませんでした。
    
     うさぎは常に腸を動かしている事が必要と聞きました。
     確かに健康な時と今ではウンチの量も減っています。
     痛いのだろうか?
     歯はまた伸びてくるのだろうか?
     根元から折ってしまいこのまま生えてこなかったらどうなるのだろうか?
     何を与えたら良いのかすら不安です。
     こんな時何をするべきなのか教えて下さい。
     
    (一部ホームページ用に中略しております)
 さて、御質問の件ですが、おそらく歯は伸びてくるでしょう。
     うさぎの場合、完全に歯の根っこまで抜かないと、また生えてきますので、折れたというのであれば(折れた歯に完全な歯根が残ってなければ)、生えてくるでしょう。
     
     ただ、問題は餌を無理やりにでも食べさせてあげなければならないということです。
     すぐに自力で食べてくれるようになるようなら良いのですが、明日になってもまだきちんと食べられないなら、嫌がろうが何だろうが無理やり食べさせてあげる必要があります。
     いつも食べているペレット、野菜(チンゲンサイ、大根菜、小松菜、人参菜などのいずれか、あるいはいくつか)、ワラ(アルファルファかチモシーあたり)、を水かあるいは100%野菜ジュースでミキサーにかけて液状にし、スポイトか何かで少しでも飲ませてあげられればめっけものです。
     ちなみにここで作ったジュースは、大量に作っておき、冷凍庫の冷氷皿でブロック状に凍らせて保存しておいて、使うときに使う分だけ溶かして用いると良いでしょう。
     もし水も飲めないというのでしたら、病院で点滴も受けたほうが良いかもしれません。
     大変でしょうが、飼い主さんの助けがウサギには必要です。 
    
     きっと努力は報われると思うので、がんばってください。 
〒933-0813
        富山県高岡市下伏間江371
TEL 0766-25-2586
        FAX 0766-25-2584